#ほっとこうち 2月号に載っているので、みてね♥
寒すぎて朝パジャマ脱げないから、パジャマの上から服を着てます宇和城です。
基本冬はパジャマ脱げないから、パジャマ着っぱなしでパーカーきて上着着る。下はタイツとパジャマの上からズボン。
タイツONズボンONズボン。
着すぎて関節曲がりにくい。
転んでも擦りむかない。
仮に痴漢に遭遇しても、「何枚着てんねん」と言って逃げて行くと思う。
学生の頃から、冬はパジャマの上から制服着てコート着てた。
制服はスカートだから、タイツを重ね重ね、毛糸のパンツ的なのを重ね重ね。
東京にいた頃も同じく、パジャマ脱がない「パジャマONの関節まっすぐモコモコスタイル」だったんだけど、電車は人がギューギューで激熱で、電車に乗った途端、温度差凄くて脱ぎたいけど脱げない感じ。
痴漢の人もドン引き。地肌に辿り着けない。
寒いの無理。暑いのは平気。
夏は、何も着てないから、夏の痴漢も逆にびっくりだと思う。
丑年女のオバサンだから既に虫すらも寄り付かないけどね。
蚊も刺しても地肌に辿り着けないと思う。
冬に蚊はなかなかいないけどね。
服を着てない夏でも滅多に刺されないけどね。
朝は時間に追われがちだから、そのまま出かけられるスタイルで寝れば、朝のタスクを減らし、億劫な気持ちを減らせるんだけど、寝心地のいい服装=出かけたい服
ではない。
冬は、もう仕方ないけど撮影の時くらいパジャマ脱げばよかったかな。
2枚目の写真の時は、短いスカートで頑張っている。
毛糸のパンツは2枚履きだとは思う。
ゴーゴー餅つきゴーゴー(((o(*゚▽゚*)o)))みたいなテンションだったんだろうね。
2月7日(日)7時から、パニパニパイナに出演するので、見てね♥
■番組概要
J:COM(チャンネル銀河)・スカパー!
『パニパニパイナ!』
☆毎週日曜7:00〜7:14放送
☆BSスカパー!で再放送をしています。
amazon prime videoでも配信されているので、見てね♥
前回、「営業に向いている人、向いていない人、事務に向いている人、向いてない人がいるように、育児にも向いている人と向いていない人がいる」ということを書いた。そして、私が思う子育てに向いているであろう人について。
○人生に退屈している人は向いている
すでに余生に入っていたり、チャラい遊びをやり尽くした人など、人生に飽きを感じている人は、子どものいる暮らしを刺激的に感じると思う。
チャラい遊びなどの刺激には飽き飽きした時に「子育て、すごく新鮮…!」という境地に辿り着く。
時間を持て余している人にも、子育ては向いている。
とは言っても「土日にやることがなくてヒマ」というレベルの時間の持て余し方ではなくて、毎日のほとんどの時間を持て余している人。
仕事で成功する人というのは視点が変態気味であることが多いけれど、そういう人にとって子どもは「最強に刺激的な存在」だったりもするから、子育てに向いている。子どもは、とても変で妙な生き物だから、一緒にいて楽しい。
逆に、仕事に追われて生きているような「働いてるだけで毎日が手一杯」な人は、子育てにまで手を付けたら当然にキャパオーバーになるから向いていないし、あとは今の人生にすごく満足している人も、親になるとその「今の人生」とはまるで違う人生が始まるから危ない。
小さな子どもの親になると、人としてのノリと勢いやフットワークの軽さは失う。それは、まだまだ青春をしたい人や仕事に打ち込みたい人には、かなり不便で不都合なことだと思う。
○お金がない人は、子育てには向いていない。
これはもはや向き不向きというよりは、親になる資格のあるなしだと思うけれど、親になるにあたっては、子どもに幸せな環境を用意できるかどうかは一番大事なところ。
15年分のドックフードやペットシーツを普通に買えて、寂しい思いをさせないだけのコミュニケーションを取れる時間の余裕がある人じゃないと犬を飼う資格がないように、子どもを育てるために必要なお金と時間を確保できるかどうかは何よりも肝心。
ペットも贅沢品だけど、人間の子どもはその数百〜数千倍、贅沢品だと思う。この世で1番の贅沢な行為が子育て。すごくたくさんのお金と時間が必要なことだし、それを用意できないのなら、手を出しちゃダメだと思う。
○性欲がない人は子育てに向いている。
つづく……
カウンセリング重視のリラクゼーションサロンをしております。
テレビ出演しました(*^^*)↓
ペイペイ使えます。
LINEお友達追加割引クーポンがございます。
LINE ID:@040lornx
・mail:reluxmammy@gmail.com
・Tel :050-5362-5155
#高知ママ #男の子ママ #子育て #ダイエット #カウンセリング
#産後ダイエット #育児の悩み #育児ストレス #高知マッサージ #高知リラクゼーション #高知サロン #パニパニパイナ