リラックマミーでは、南インドで作られている貴重な3種類のアーユルヴェーダオイルを使用しています。
●アユールK ボディオイル(むくみ、デトックス)
●アユールA ボディオイル(首肩腰関節の痛み、感覚器官浄化)
●アユールH ヘッド用オイル(ハイビスカスオイル/ヘッド用、抜け毛、かゆみ、フケ、目の疲れ、イライラに)
それぞれ順番にご紹介させていただきます。
その前に、これらのオイルが作られているところをご紹介します。
南インドで創業300年の「ジグマハーバルレメディーズ」シッダ薬工場です。
薬を作る工場と診療所も併設されています。
直火を使わず、じっくりとハーブやスパイスを煮詰めて薬草オイルは作られています。
それでは、伝統あるジグマハーバルで作られている貴重なアーユルヴェーダオイルをご紹介していきます。
♡アユールK(むくみ、デトックス)♡
保湿・抗酸化作用・むくみの軽減など
ジャスミンの香り
目の周り以外全身にお使いいただけます。
手にとり、好きな箇所に刷り込んでください。
オイルを塗って、軽くマッサージするとより効果的です。
以下、10種類以上のハーブ&スパイスが入っています。
成分とその特徴
●黒ごまオイル
抗酸化、保湿、湿疹、乾癬、リウマチ、皮膚トラブル、消炎、排毒
●アロエベラ液汁
体質改善、抗炎症、駆虫、消化促進、便秘、若返り、免疫増強、抗ウィルス、抗腫瘍、月経促進、利尿、鎮痛、傷を治す
●コショウ種子エキス
抗酸化、血行促進、消化促進、便秘、利尿、殺菌、月経促進、若返り、鎮痛
●ショウガ根エキス
抗菌、免疫up、抗炎症、解毒、消化促進、便秘、利尿、鎮痛、抗酸化、発汗、腸ガス、気管支炎、細菌性やウィルス性の感染症と闘う、若返り、関節痛、強壮、神経痛
●ミロバラン果実エキス
抗炎症、殺菌、体質改善、鎮痛、気管支拡張、血圧降下、抗酸化、若返り
●アンマロク果実エキス(アムラ)
抗菌、若返り、抗酸化、肝臓保護作用、コレステロール低下、抗炎症、血糖降下、消化促進、滋養、利尿
●セイタカミロバラン果実エキス
気管支拡張、神経鎮静、抗菌、強壮、免疫刺激、抗炎症、抗酸化、若返り、抗ヒスタミン
●ショウズク種子エキス(カルダモン)
腸ガス、便秘、喘息、抗痙攣、充血除去、去痰、発汗、消化促進、循環刺激、神経鎮静
●ニクズク核エキス(ナツメグ)
腸ガス、便秘、消化促進、不妊、性欲減退、月経不順、月経痛、関節炎、不眠、精神の動揺、集中力低下
●クミンエキス
腸ガス、消化促進、充血除去、体質改善、抗痙攣、利尿、催乳
●ツボクサエキス
神経強壮、鎮痛、鎮静、脳強化、心臓強壮、免疫刺激、解熱、体質改善、利尿、駆虫、傷を治す、若返り、育毛
●イワベンケイ根エキス
滋養強壮、抗疲労、身体耐久力向上、生殖機能改善、鎮静、抗炎症、抗酸化、免疫増強、抗老化作用、抗癌作用
●キャラウェー種子エキス
腸ガス、去痰、消化促進、利尿、催淫、胃もたれ、口臭予防
●カンゾウ根エキス
鎮痛、去痰、強壮、便秘、抗炎症、解熱、利尿、適応促進、若返り、鎮静
●コロハ種子エキス(フェヌグリーク)
消化管、便秘、鎮痛、滋養、去痰、抗菌、降圧、血糖降下、コレステロール低下、若返り、催淫、利尿、抗ウィルス、乳汁分泌促進
●アスパラグスラセモスス根エキス(シャタバリ)
滋養強壮、若返り、抗ストレス、神経鎮静、抗炎症、鎮痛、冷却、利尿、催淫、抗菌、体質改善、抗腫瘍
●メリアアザジラクタエキス(ニーム)
解熱、殺菌、傷を治す、駆虫、殺虫、体質改善、抗炎症、去痰、肝臓保護、血糖降下、抗マラリア、抗菌、抗真菌、抗ウィルス、避妊、月経促進、解毒
●サフランエキス
血液浄化、催淫、腸ガス、抗痙攣、鎮静、止血、利尿、ニキビ改善、生理痛、生理不順、更年期、不妊症、ヒステリー、鬱、神経痛
●乳脂(ギー)
抗酸化、免疫機能調整、アレルギーの緩和、抗炎症、目の不調改善、消化促進、若返り、解熱、疲労回復、血行促進、強壮、傷の治癒、便秘、鼻の不調改善、大腸炎や潰瘍の改善、排毒
アユールkは、
●余分な水分を対外に排出してくれる。(むくみ改善)
●排毒作用が強い。
●どんな体質の人にでも使える万能オイル。
●その人本来の状態に戻す。
●血管、臓器、全ての機能を若返らせる。
などの効果が期待できます。
●歩けなかった方に塗ってあげると歩けるようになった。
●足にこのオイルを塗ることで、むくみが軽減した。
●スポーツの前にぬっておくと筋肉痛がなかった、疲れにくかった。
●おなかに塗るとお通じがよくなった。
●気になるところに塗ると柔らかくなった。
などの体験談があります。
アユールkの特徴
アユールkに入っているほとんどのハーブ&スパイスの特徴として、抗酸化や若返りがあがっています。
アユールkに入っているほとんどのハーブ&スパイスの特徴として、消化促進があがっています。
消化力はアーユルヴェーダで最も重要視されています。
自分の身体があることへの感謝をベースに、自分の好きな時に、好きな箇所にオイルをぬってゆくと、変化を楽しめるかと思います。
♡♡アユールA(首肩腰関節の痛み、感覚器官浄化)♡♡
抗酸化、炎症の鎮静
首、肩、腰、ひざなど関節痛に
鼻、耳、口などの感覚器官の浄化
ローズの香り
目の周り以外全身にお使いいただけます。
手にとり、好きな箇所に刷り込んでください。
オイルを塗って、軽くマッサージするとより効果的です。
アユールAは、感覚器官の浄化として使えますので、綿棒などにつけて、鼻の中に塗ったり、耳の中に塗ったりしています。
中に塗ることに抵抗がある方は、外部に塗ってもかまいません。
以下10種類以上のハーブ&スパイスが入っています。
成分とその特徴
●黒ごまオイル
抗酸化、保湿、湿疹、乾癬、リウマチ、皮膚トラブル、消炎、排毒
●コショウ種子エキス
抗酸化、血行促進、消化促進、便秘、利尿、殺菌、月経促進、若返り、鎮痛
●ウコン根エキス
抗酸化、抗炎症、体質改善、消化管、鎮痛、刺激、腸ガス、傷を治す、抗菌、コレステロール低下、血栓予防、血糖値、皮膚疾患
●ショウガ根エキス
抗菌、免疫up、抗炎症、解毒、消化促進、便秘、利尿、鎮痛、抗酸化、発汗、腸ガス、気管支炎、細菌性やウィルス性の感染症と闘う、若返り、関節痛、強壮、神経痛
●ミロバラン果実エキス
抗炎症、殺菌、体質改善、鎮痛、気管支拡張、血圧降下、抗酸化、若返り
●アンマロク果実エキス(アムラ)
抗菌、若返り、抗酸化、肝臓保護作用、コレステロール低下、抗炎症、血糖降下、消化促進、滋養、利尿
●セイタカミロバラン果実エキス
気管支拡張、神経鎮静、抗菌、強壮、免疫刺激、抗炎症、抗酸化、若返り、抗ヒスタミン
●ショウズク種子エキス(カルダモン)
腸ガス、便秘、喘息、抗痙攣、充血除去、去痰、発汗、消化促進、循環刺激、神経鎮静
●ニクズク核エキス(ナツメグ)
腸ガス、便秘、消化促進、不妊、性欲減退、月経不順、月経痛、関節炎、不眠、精神の動揺、集中力低下
●クミンエキス
腸ガス、消化促進、充血除去、体質改善、抗痙攣、利尿、催乳
●オランダビュ種子エキス
抗菌、肉腫抑制、遺尿、頻尿、腰膝の痛み、精力増強
●ビャクダンエキス
抗うつ、抗菌、消炎、抗感染、収れん、去痰、利尿、止血、鎮静、鎮咳、心臓強壮、腸ガス、リンパうっ滞除去、性的強壮、血液浄化、解熱、消毒、抗痙攣、催淫、皮膚軟化、むくみ緩和、セルライト緩和
●イノンドエキス(ディル)
鎮静、緩下作用、解熱、解毒、利尿、腸ガス、胃腸の不調
●セイヨウアカネ根エキス
利尿、止血、鼻血、吐血、血尿、血便、腎臓病、黄疸、神経痛、リューマチ、月経不順
●サンシキスミレエキス(パンジー)
浄化、血行促進、抗炎症、去痰、気管支炎、利尿
●イワベンケイ根エキス
滋養強壮、抗疲労、身体耐久力向上、生殖機能改善、鎮静、抗炎症、抗酸化、免疫増強、抗老化作用、抗癌作用
●ローズオイル
抗菌、抗うつ、抗感染、消炎、収れん、鎮静、止血、神経強壮、催淫、強壮、子宮強壮、女性ホルモン調整、強心、消化器系の不調改善、細胞活性化、筋肉弛緩、血液浄化、覚醒作用、月経促進、解熱
アユールAは、
●コリや痛みを和らげる。
●火のエネルギーの強い方によい。
●婦人科系の疾患がある方によい。
●その人本来の状態に戻す。
●血管、臓器、全ての機能を若返らせる。
などの効果が期待できます。
●肩・腰の痛み軽減。
●花粉症の方の鼻のむずむず軽減。
●お通じがよくなった。
という体験談があります。
アユールAの特徴
とっても女性的なオイル。女性特有の症状を改善してくれるハーブが入っているのが特徴です。
アユールkと共通の成分のところで、アユールAに入っているほとんどのハーブ&スパイスの特徴として、消化促進があがっています。
消化力はアーユルヴェーダで最も重要視されています。
♡♡アユールH(ハイビスカスオイル/ヘッド用、抜け毛、かゆみ、フケ、目の疲れ、イライラに)♡♡
ヘッド用オイル
白髪予防、抜け毛に、髪と地肌の乾燥に、
頭皮のにおいの悩みに、フケに、
目の疲れに、イライラに
成分
●黒ごまオイル
抗酸化、血管機能の改善、血行促進→頭皮に栄養がたくさん送られ、健康な髪の毛をつくるための頭皮環境が整う。
●ハイビスカス花エキス
高い保湿力、毛髪を保護、古い角質を肌に刺激を与えずに除去、新陳代謝活性化、頭を冷やす(自律神経を整える)
●コロハ種子エキス(フェヌグリーク)
ホルモンのバランスを整える、脳細胞を活性化し脳の老化を予防、消炎鎮痛
●ローズオイル
抗菌、抗炎症、ストレス緩和、不眠症、ホルモンバランスを整える
すごい!ハイビスカス!
イエス!ハイビスカス!
白髪予防や髪の色を濃くする効果があるといわれています。
また、頭皮の血行を促進し、抜け毛予防にも。
ハイビスカスに含まれる精油成分「オイゲノール」は頭皮で悪さをする「悪玉酵素」を抑える作用があります。
栄養がいきわたり、頭皮環境がよくなることで育毛効果も。抜けにくい、強くて太い毛根を作ります。
また、ヒアルロン酸のような保湿効果があるので、髪に潤いを与え、パサつき防止、広がり防止にも。ツヤのある髪に。
●シャンプー前にこのオイルでヘッドマッサージをすると、翌日の髪のまとまりがいい。
●くせ毛が落ち着いてきた。
●髪の毛がしっとりと保湿される。
などの体験談があります。
脳が休まり、深い眠りにつけるようです。
アユールHの特徴
ローズオイルが入っているからか、アユールAと似ているエネルギーを持っている。
健康面、感情面で助けてくれる強くて優しい芯の通った女性のようなエネルギーを持つオイル。
今までの概念や思い込み、古いものからの開放、新たな自分になるサポートをしてくれる。
必要ない虚栄心、肩書き、プライドを捨て、本来の自分にかえる。
精神的な安定。
ハイビスカスオイルは、頭皮や頭髪に優れた効果を出してくれるオイルですが、自律神経や精神面に強くはたらいてくれる気がします。
アユールK、アユールA、
そして、このハイビスカスオイル。。。
オイルでケアをする習慣がない日本人にも、ベタつかず、使いやすいオイルだと思います。
日本では手に入らないハーブ類も入っています。
インドでは、「このハーブがあれば医者はいらない」と言われているようなハーブたちです。
古代インドでは植物などの生絞り汁が何より効果があると考えられていました。
オイルは皮膚にぬってから約5分で骨まで入るといわれています。
体内の老廃物をオイルが回収し、体外へ排出していきます。
これらのアーユルヴェーダオイルは、南インドにあるアーユルヴェーダクリニック「ジグマハーバルレメディーズ」でドクター監修のもと作られています。
日本でこの製品を作るとしたら、かなり高価なオイルとなることでしょう。
これだけの貴重な成分が入ったオイルを日常で使えることはとても幸せなことだと思います。
消化力を安定させることは、
●腹がすわる(何事にも動じない安心感)、
●自分を確立すること(自分は何をしたいのか)、
と繋がってきます。
消化力が正常であれば、食べたものはちゃんと消化され、老廃物と栄養に分けられます。
また、添加物など化学物質を食べたとしても、それらも燃やしてしまいます。
消化されないものは、アーマ(毒素)となって体内に残ります。
これが、病気の原因となっていきます。
そして、消化力は精神面とも密接に関わっています。
消化力が安定していれば、マイナスと思われることも消化してしまうのです。
その前に、その出来事を「マイナス」とも捉えないかもしれません。
何事にも左右されない、ニュートラルな状態でいられるというイメージです。
そういう状態でいることができれば、何が起きても動じないですよね。
自分の道を歩んでいくことができます。
これらのアーユルヴェーダオイルをうまく活用して、ご自身の身体のケアを通して、自分が歩みたい人生を歩む基盤を作っていこう!